Honda・GS Yuasa EV Battery R&D 企業ブランディング
HondaとGSユアサの共同出資によりリチウムイオン電池の開発を目的に設立された、Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dの企業ブランディングを担当しました。
出資比率が50%ずつという対等な関係性を踏まえ、両社いずれかの既存アイデンティティに偏らない、公平性のあるクリエイティブ設計を重視しました。まずはメッセージ開発から着手。経営トップからのヒアリングを重ね、両社の合弁によるニュース性、そして両者が融合することで生まれる“化学反応”をどのように社会に伝えるかを検討。立ち上げ初年度に使用する短期的なメッセージと、中長期的に活用するメッセージを整理し、段階的なコミュニケーション設計を行いました。
デザインガイドラインでは、Hondaの赤とGSユアサの緑、その中間色として「融合」を象徴する紫をキーカラーに設定。この紫を基調に、ティザービジュアルやキービジュアルなどの要所で配色し、全体として先進性や未来志向を感じさせるトーンを構築。モーショングラフィックも多用し、ブランドの世界観を印象づけています。
今期以降も、Webサイトでの新コンテンツ設置などを通じて、リクルートやインナーPRを目的とした継続的なブランディング活動を展開していきます。
出資比率が50%ずつという対等な関係性を踏まえ、両社いずれかの既存アイデンティティに偏らない、公平性のあるクリエイティブ設計を重視しました。まずはメッセージ開発から着手。経営トップからのヒアリングを重ね、両社の合弁によるニュース性、そして両者が融合することで生まれる“化学反応”をどのように社会に伝えるかを検討。立ち上げ初年度に使用する短期的なメッセージと、中長期的に活用するメッセージを整理し、段階的なコミュニケーション設計を行いました。
デザインガイドラインでは、Hondaの赤とGSユアサの緑、その中間色として「融合」を象徴する紫をキーカラーに設定。この紫を基調に、ティザービジュアルやキービジュアルなどの要所で配色し、全体として先進性や未来志向を感じさせるトーンを構築。モーショングラフィックも多用し、ブランドの世界観を印象づけています。
今期以降も、Webサイトでの新コンテンツ設置などを通じて、リクルートやインナーPRを目的とした継続的なブランディング活動を展開していきます。
メッセージ
コーポレートブック
Webサイト
- Client
- Honda・GS Yuasa EV Battery R&D
- Creative Director
- balance 潟沼裕平
- Art Director
- balance 潟沼裕平
- Web Director
- balance 古賀光弦
- Designer
- balance 山野里奈
- Copywriter
- 前田俊哉・Parks 小園智香
- Photographer
- POP graphy 石田ひろあき
- Retoucher
- 103beans 田中静紀
- Web Design
- 細見健
- Web Developer
- リバース
- Motion Graphic
- 神田俊介